この記事では、TV朝日の家事バラエティ『家事ヤロウ!!!』で放送されていた内容を元に、
アルミホイルの活用方法
についてまとめています。
ところで、あなたはアルミホイルをどんな時に使っていますか?
- おにぎりを包む
- ホイル焼き
- オーブン料理
- 落しぶたの代わり
一般的にはこんな使い方をする方がほとんどかと思います、実際はラップよりも出番が少なく「アルミホイルはあんまり使わない」というご家庭も多いかもしれませんね。
また、家事代行で伺ったお客様の中には
「粗品でアルミホイルをもらう事が多いんだけど、ウチはあんまり使わないから溜まっちゃって…」
と、使わない大量のアルミホイルを持て余してるお宅も多かったです。
でもアルミホイルって、実は上で挙げたような使い方以外にもかなり使えるアイテムなんです。アルミホイルの可能性はこんなもんじゃありませんよ!
今回の『家事ヤロウ』では目からうろこが落ちる驚きのアルミホイル活用法を紹介していました。
この記事を読めば、今までよりもアルミホイルが使いたくなっちゃうかもしれません(*^_^*)
それではまいります!
TV朝日 毎週火曜 深夜1時56分~家事ヤロウ!!!(出演:バカリズム/中丸雄一/カズレーザー)
目次
アルミホイルでできる事
まずはアルミホイルでできる事を4つご紹介していきたいと思います。
鍋のアクを一気にとる
アルミホイルを使えば、鍋のアクを一気にとる事ができます。
具体的なアクの取り方は以下の通りです↓
アクの取り方
- アルミホイルを鍋の直径よりも長めに切る
- 丸めてくしゃくしゃにしてまた広げる
- 広げたアルミホイルを鍋に入れて10秒待つ
- 箸でアルミホイルを取る
たったこれだけでくしゃくしゃのアルミホイルにアクがくっついてきます!
どうしてこれだけの事でアクが取れるのかというと、
アクの正体であるタンパク質や資質が結びついた泡状のものが、アルミホイルの細かいしわに引っかかるのでアクだけをとることができる。
という原理になっているんですね。
「でも、おたまでもアクは取れるじゃん!」
と、お思いかもしれませんが、アルミホイルならアクだけが取れてスープなどを余分にとることがないですし、何より上にかぶせるだけで一気にとれてしまうので楽ちんです。
さらに、アクが付いたアルミホイルは洗えば繰り返し使えるので、アクが多く出る料理の時にも一枚で徹底的にアクを取る事ができますよ!
お菓子の袋を閉じる
なんとアルミホイルとアイロンを使えば、一度開封したお菓子の袋を密封することができます。
お菓子の袋を閉じる方法
- 袋の口を覆えるサイズにアルミフォイルを切る
- 袋の口の部分をアルミホイルで覆う
- アルミホイルの上から10秒間小刻みにアイロンがけをする
- 冷ましたらアルミホイルを取る
たったこれだけなんですが、開封したお菓子の袋が再び閉じられます!
お菓子の袋に直接アイロンを当てると完全に袋が溶けてしまいますが、アルミホイルを挟むことで袋が絶妙に溶けて、開いていた部分をくっつけることができるんですね。
ビニールとアルミホイルそれぞれの性質ですが、
- ポリエチレンは90℃で溶ける
- アルミホイルは660℃で変形する
という性質を持っています。
アイロンは約200℃程度まで熱くなるので、ポリエチレンに直接当てるとあっという間に溶けてしまいます!必ずアルミホイルを間に挟んでください。
黒ずんだ銀のスプーンをピカピカにできる
黒ずみやすい銀のスプーンがアルミホイルでピカピカになります。しかも30秒放置するだけ!
この方法はシルバーアクセサリー店も使用している方法なので、スプーンだけじゃなく黒ずんだ銀製品なら何でもOKです。
銀製品をピカピカにする方法
- ボウルにアルミホイルを敷き詰める
- 銀製品を入れる
- 塩を大さじ1入れる
- 銀製品がつかるくらいのお湯を注ぎ30秒待つ
- 30秒経ったらスプーンを取り出して水洗いする
これだけでみるみるうちに黒ずんだスプーンが綺麗になっていきました!
銀製品の黒ずみの正体は、空気中の硫化水素と反応してできた「硫化銀」というもの。
アルミホイルを敷いて水と塩を加える事で化学反応が起きて、銀製品についていた硫化水素をアルミホイル側に付着させる事ができるという仕組みなんですね。
トーストに可愛い絵が描ける
アルミホイルを使えば、簡単なイラスト程度ならトーストに描くことができます。
トーストに絵を描く方法
-
パンのサイズに切ったアルミホイルの上に紙を乗せる
-
ペンで絵を下書きする
-
カッターで絵を切り抜く
-
切り抜いたアルミホイルをパンに乗せて1200Wのトースターで3分
切り抜いたら内側と外側に分かれると思いますが、どちらを使ってもOKです。
なぜ、アルミホイルを乗せただけで絵が描けるのかというと…
トースターは赤外線で温度を上げて焦げ目をつけているんですが、アルミホイルというのは赤外線を跳ね返す性質があるので、かぶせた部分だけ焦げ目がつかずに残る。というわけです。
ただし綺麗にトーストに絵を書くためには注意する点があります。
それは…
細かすぎる絵柄は出づらい
というところです。
番組ではバカリズムさんがオバQのイラストを描いていましたが、細かすぎたようで、できあがりはボンヤリした楕円になっていました(笑)
今回、番組で紹介していた「アルミホイルでできる事」は以上になりますが、以前の『家事ヤロウ』でやっていたアルミホイルネタもありますのでよろしければ下の記事もご覧くださいね。
あわせて読みたい 【家事ヤロウ!!! #2キッチン汚れの落とし方】
アルミホイルでできない事
ここからは、番組で紹介していた『アルミホイルでできない事』を2つご紹介します。
電子レンジで目玉焼き
まず一つ目は、アルミホイルを使って電子レンジで目玉焼きを作れるか?という疑問でしたが、こちらは「作れません」が正解です。
「目玉焼きが作れない」というより、そもそも電子レンジにアルミホイルを使う事は絶対にNGなので、作れる作れない以前の問題ですね(;^ω^)
食材を温めるためにアルミホイルやステンレスのボウルをレンジに入れたら、バチバチ音が出て火花が飛び散ってビックリした!という経験をした方もいるんじゃないでしょうか?
これは、電子レンジから発生するマイクロ波が金属に反射して起こる現象です。最悪の場合火災が起きたりする事もありますので、金属製のものは絶対にレンジで加熱しないようにお気を付けください。
余談になりますが「電子レンジで目玉焼きを作りたい!」という時はラップを使えばOKです。
COOKPADレンジとラップを使った目玉焼きレシピ
携帯電話の電波を良くする
もう一つの「アルミホイルで出来ない事」は、
携帯電話の電波を良くすること(電波を使った機器全般)
でした。
できそうな感じもしますが、できません。
ただし、アルミホイルは逆に携帯電話を圏外にすることができるそうです。
携帯電話を圏外にする方法
- アルミホイルを50cm切手電話を置き包む
- 電話が見えないようにしっかり包む
- 電話をかける→金属は電磁波を跳ね返す効果がある
番組でも「この方法いつ使うの?」と言っていましたが、確かにこの方法を使うようなシチュエーションはあまりないかもしれませんね…。
アルミホイルをもっと活用しよう
最後に今回の記事のおさらいです(*^_^*)
アルミホイルでできること
- 鍋のアク取り
- お菓子の袋を閉じる
- 銀製品をピカピカにする
- トーストに絵が描ける
アルミホイルでできないこと
- 電子レンジで加熱
- 電子機器の電波をよくする
電子レンジでの加熱は絶対にNGですが、災害時にはアルミホイルを器にしたり直接火にかけたりもできますので、今回挙げた方法以外にも使い道はたくさんあります。
安価でコンビニでも手に入るアルミホイルの特性を知っておけば、間違いなくいざという時の強い味方になってくれるでしょう!
長々読んでいただきありがとうございました!
それではまた(^^)/
人気の家事代行のお仕事
★家の掃除は0円、でもその掃除【CaSy/カジー】が1450円/時間~で買い取ります。
★タスカジで家事代行のお仕事しませんか?最高時給¥2,100円